SSブログ

FS2CREW PMDG 737 VOICE COMMANDER EDITION FOR FS9 レビュー [FSX&FS9 Tools]

fs2crew2.jpg

FS2CREWから発売されたVoice Commanderを買ってみました。
音声で指示すると、スピード、フラップ、ヘディングはもちろんオートパイロットのセット、クライムスラストセット、エンジンスタート、各チェックリストのコパイとのやりとりが可能になり、コパイがセットしてくれるアドオンです。

とりあえずインストールして使ってみようと思いましたが、これが思いの外大変・・・。
こいつの条件で特殊なのが、音声認識エンジンが英語になっていないと動かないということ。

まず、VISTAのHome Premiumは通常のOSのアップデートだと英語の音声認識エンジンがありませんので動きません。
このアドオンを入れてFSを起動すると動きはしますが、日本語のままだと音声認識をしません。

で、マイクロソフトのHPなどで調べること約2時間。(MSって本当にHPが不親切。検索とかも難しいし、何より単語がわからん最低なホームページ)
どうやら他言語エンジンが入れられるのは、UltimateとEnterpriseだけということがわかりました。

・・・やられた・・・(T-T)

と思ってマニュアルを読んでみる(先に読めよ)と、Vistalizatorという32bitVISTAを多言語化してくれるありがたーいツールがあるじゃないですか!!
早速、こちらのサイトから、Vistalizatorと英語のエンジンをダウンロードして導入し、英語設定に変更してFS、Voice Commanderを起動。

ようやく反応しました・・・
ところが、発音が悪いのかエンジンがバカなのかなかなか通じないため、しばらくエンジンを学習させる必要があります。

ようやくチェックできたのがこの動画。



私の声は録音していませんが、発音した内容がテキストになって左上に表示されており、これに沿った形で各パネルが操作されていて、まずは、"flaps up","heading 200","speed 275"といった指示を出しています。

いやぁ、なかなか大変なアドオンです。
やっぱりホームコックピットにして全体の視認性を高めないとこの手のアドオンにはついていけません。

■購入 Simmarket
■価格 クリスマスキャンペーン価格€13.95(定価€19.95+VAT)
■条件
・音声認識エンジン(英語)が導入されていること
・音声認識エンジンが充分成長していること
・マイクを所有していること
・PMDG737の800、900を所有していること
■評価 ★★★★☆
・慣れるとコパイがいろいろやってくれるので楽ちん
・会話しながらチェックリストが進んでいくのがリアルで楽しい
・しゃべった言葉でMCPやフラップなど様々な機能が動くのが楽しい
・導入条件のハードルがやや高い
・チェックリストのやりとりをある程度覚えていかないと見ながらやってるようじゃ厳しい
・正確に発音を認識させるのがなかなか大変
・これを使うときは、Windowsを英語にしなきゃだめ(日本語でもいいのか不明)

全体的に、価格からすると買っても損したとは思わない。
ホームコックピットがあってさらにこれを使うと、かなりリアルに楽しめる気がする。

主観ですが、コストパフォーマンスはよいので4点!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

fsmaniacs

これ興味あるんですけどね。ボタンで操作する旧来のFS2Crewは持ってるアドオン用に揃えているのですが、今度出るらしいMaddog用を購入するか考えています。
喋らなくちゃいけないんで、家族に見られたら恥ずかしい。ボタン操作の方が楽なのですけどね。
by fsmaniacs (2009-12-25 10:01) 

GYRO

 新たに楽しそうなソフトのレポートですネ。
FSUIPC以外は、ほとんど入れていないので想像だけが先行します。

 今回のような操作方法があったらいいなーっと思っていたのですが
実際に発売されているんですね!僕が思っているようなAddOnソフトは
すでに発売されているんだろうと、、、

 さて、当方もパネル作りを楽しんでいます。
今回は、スリップ値を表示できたのが成果と思っています。
これにより、ラダーの踏み込みが前にも増して充実すれば嬉しいです。

 最後に今回も動画を投稿してみました。
離陸の様子ですが、ラダーを使ってないためスリップ値が変化していますが
画質を落としているため見えないかも?

http://www.youtube.com/watch?v=SVTbmYJysRI

by GYRO (2009-12-25 19:33) 

けいすけ

>fsmaniacsさん
これは家族がいないときにしかできません(笑)
MCPなどのH/Wがあれば、操作する方が早いですね確かに。

>GYROさん
見ました!以前よりかなりビジュアルがよくなりましたね!
GYROさんこんなことできちゃうんですかぁ。すごいなぁ・・・
ラダー高いんですよねぇ(^-^;

by けいすけ (2009-12-26 00:43) 

s86ed1

はじめまして
いつもブログを楽しく読ませていただいています

けいすけさんのブログから興味を持ち、私も FS2Crew Default FSX737 を購入しました

使ってて思ったのが、Autopilot周りの連携がうまくいかないというか
"AutoPilot Off" や、AutoPilot中のAltやHdgの変更をやってくれないとか
"You Have Control" でコパイロットが操縦代わってくれない(あたりまえか・・汗)
とか、いろんな意味で面白くてハマッております


また、もうこれは解決積みかもしれませんが
Windowsは言語のデフォルト設定を英語にしなければ・・・
ということでしたが、音声認識と地域設定さえ「英語(米国)設定」であれば
Windowsそのものをを英語設定にしなくても大丈夫なようです

Vistalizatorは最初だけ必要ですが、一度英語環境にして再起動し
「Speech Recognition」を実行して環境設定が終わると
Windowsの音声認識設定の選択肢の中にが追加されます

再び日本語環境に戻し、サウンドのプロパティから音声認識のプロパティを呼び出し
言語設定で「Windows用Microsoft音声認識エンジン (英語-米国)」に設定、
地域と場所の設定で「米国」に設定しておくだけで、Windowsは日本語のままでも
問題なく FS2Crewがスタートしてこちらの音声に反応してくれました
by s86ed1 (2010-04-12 13:36) 

けいすけ

>s86ed1さん
はじめまして!
なるほどー!日本語環境でもいいんですね!
私のVistaはずーっと英語環境のままでした(笑)
ナイスな情報ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
by けいすけ (2010-04-12 23:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0